Windows 7 サポート終了後のパソコンの処分
皆さんお久しぶりです。また、随分と遅れてしまいましたが明けましておめでとう御座います。
年末年始の忙しさもやっと落ち着いて来た頃合いかと思いますが、
Microsoft Windows 7 が1/14を持ちまして、サポートを終了いたしました。
今回を機にパソコンを買い替えた方とまだ使えるし・・・と言ってまだ使ってしまっている方へのご案内です。
まず、買い替えのお客様に関しましては当然Windows 7のサポートに関しての問題はありません。
ただ、以前使っていたパソコンが邪魔になった際に処分の方法で多少注意点が御座います。
まず、不用品回収業者等での処分はおすすめしません。
パソコンは使用頻度等にかかわらず、個人情報の塊です。
たとえ水没、破損等で起動しなくなったとしても内部データを閲覧する方法はいくらでもあります。
ましてや、起動可能な状態であれば言わずもがなですね。
ではどうすればよいのかですが、これは過去にも触れた事がありますけど
HDD(ハードディスク)を取り出して、ハンマーで思いっきり叩く事です。
HDD内部に強い衝撃が加わると内部の水晶体が割れて、HDDの読み込み自体が不可能になります。
これをやっておけばひとまず安心ですが、
自分で分解するのに抵抗がある方は多く、また、そもそもHDDって何?
と言う方も多いと思います。
そんな際には久喜PCサービスにお任せ下さい!
データ除去ソフトを使用し、データの読み取りを不可能にしてから処分致します。
また、ご希望があればお客様の目の前でハンマーを叩きつけます!笑
で、
次にWindows 7のパソコンをサポート終了後も使用している方、
まずインターネットへの接続を全て切りましょう。
サポート切れのOSでインターネットに接続する事は非常に危険です、
また、その危険性はサポート終了から時間が経つにつれてどんどん大きくなっていきます。
(インターネットへの接続を完全に遮断した状態であれば比較的安全です。)
もし、インターネット等の回覧をしたいのであれば、
Windows 10 OSが搭載されたパソコンが必要です。
Windows 7のパソコンでも、機種によってはWindows 10への移行が可能な機種がありますので、
一度お問い合わせ頂くのも良いかと思います。
何だか駆け足で、文章としてはあまり宜しく有りませんが、簡単な注意喚起としてとりあえず投稿させて頂きます。
それでは、皆さんまた、次回!!
(次はあまり期間を開けずに書くようにしないと・・・)