~パーツで選ぶパソコンの選び方~ CPU・intel編
皆様こんにちは。 スタッフの荒木です。
今週は新しい試みとして、今回から数回に渡ってシリーズを投稿していきたいと考えています。
皆様は電気屋さんにパソコンを見に行ったものの、スペック表に書いている情報の羅列に面を食らったことはありませんか?
私は以前あまりパソコンに詳しくなかった際に経験しました。(笑)
詳しくない人間からすると専門用語の連続で戸惑ってしまいますよね。
そこで、パソコン選びに少しでもお役に立てる様にそれぞれパーツの解説をさせていただきたいと思います。
第一回はCPUについて。パソコンの頭脳にあたる部品です。
パソコンにとって最も重要な部品のひとつで、各パーツに命令を実行したり、データの処理を行います。
このCPUという部品、主にintelとAMDという二つのメーカーが製造しています。
今回はintelのCPUについてお話します。この二つのメーカーの特徴はまた次回に。
intel製のCPUには松竹梅のような格付けが存在していて、基本的にはそれを目安に自分に合ったものを選ぶ形になります。
・Celeron
タブレット向けのCPUを除けば、最も性能の低いグレードですが、その分安価です。
過去のCeleronはもはや普通にパソコンが利用できない程性能が低かったものの、
現行のモデルはシンプルな作業には耐えられる程度になっています。
基本的なメール処理やネットブラウジング、文書処理等、
予算を抑えて最低限の環境をつくりたい方に。
・Pentium
先ほどCeleronと同様に低価格帯のCPUです。
基本的にはCelenonと同様の扱いですが、こちらはやや高性能になっております。
・Core i3
ここからは先述の二つのCPUとは違ってCoreシリーズと呼ばれるものとなります。
エントリークラスにあたりますが、マルチタスク性能が上の二つよりも向上しており、ストレスの少ない運用が可能です。
日常的にパソコンを利用するのでしたら、最低でもこのグレードを搭載している製品を購入することをお勧めします。
・Core i5
一般的な作業から、複雑なタスクまで幅広くこなすザ・スタンダードです。
動画編集であったり最新ゲームなどの負荷が掛かるタスクでは荷が重い場面があるものの、
一般的な利用方法においての性能は申し分なく、幅広い人にお勧めできます。
・Core i7
高性能なCPUで、3Dレンダリングやデータ処理、最新ゲームなどの高負荷の作業を想定されているCPUです。
高性能な分もちろん値段も高めで、用途によってはオーバースペック気味で損してしまうことも。
ゲーマーやクリエイターの方にお勧めのCPUです。
・Core i9
core i7よりも更に高性能なCPUです。
i7でも処理が追い付かないほどの高負荷に対応しています。
4Kの動画編集や動画配信を行う、プロフェッショナルの方々に向けたCPUです。
上記のように、グレードによっておおよその性能は見分けられます。
個人的には現在の利用頻度や使用用途に沿ってi3~i7から選定するとよいと思われます。
というわけで、intel製CPUについての解説でした。
次回はAMD製のCPUについて投稿する予定です。
今後も同様のブログを発信するので、少しでもパソコンを選ぶ際の一助になれたら幸いです。